本文へ移動

SDGsの取り組み

SDGsとは
SDGs(Sustainable Development Goals)とは
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことで、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。

「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。

SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本でも積極的に取り組まれています。
SDGs
当施設では、職員一人ひとりが法人活動とSDGsのつながりを理解し、普段の業務のなかで取り組みを実践しています。
貧困をなくそう
GOAL1 貧困をなくそう
あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ
  • 介護保険法のなかで、受け入れるすべての方に必要なサービスを提供いたします。
  • その方の生活スタイルを重視して生活リハビリ、生活サポートを行います。
飢餓をゼロに
GOAL2 飢餓をゼロに
飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する
  • 毎日、一人ひとりに合わせた食事(給食)の提供をします。
  • 毎月、手作りおやつレクリエーションで利用者様が主体的に調理を行い、食への関心・楽しみが持てる環境をつくります。また、季節感を味わえる行事食・プレミアムおやつを開催します。
すべての人に健康と福祉を
GOAL3 すべての人に健康と福祉を
あらゆる年齢のすべての人の健康的な生活を確保し、福祉を推進する
  • 医師・看護師ほかの専門職による健康管理を行います。
  • その方の生活を維持しより良くするために、持てる能力・環境を鑑みて、必要な運動・活動・作業の機会を提供するリハビリを提供します。
  • 食事・入浴・排泄のサポートを行い、健康的な生活を守ります。
  • 職員の健康管理の一環として、感染防止のためのマスクを無料配布し、毎年定期健康診断を行います。
質の高い教育をみんなに
GOAL4 質の高い教育をみんなに
すべての人に包摂的かつ公正で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する
  • 専門的な意見(看護・介護・リハビリ)に基づいた信頼性のある健康情報を提供するため、ニュースや情報に触れる機会を持ちます。
  • 一人ひとりに適した脳トレ・レクリエーションを行います。
  • 職員研修により正社員・非正社員問わずスキルアップを図ります。
  • 看護専門学校の学生実習や近郊大学のインターシップの受け入れを行い、老健の看護・介護を身近に感じ学習の機会を提供します。
ジェンダー平等を実現しよう
GOAL5 ジェンダー平等を実現しよう
ジェンダー平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る
  • すべての人がやりたいことにチャレンジできる環境をつくります。
  • 男女の差がなく、個性のある人としてとらえます。
  • 女性が子育てをしながら働きやすい職場づくりのために、休暇制度・雇用形態・配属部署・周囲のサポートに最大限の配慮を行います。
安全な水とトイレを世界中に
GOAL6 安全な水とトイレを世界中に
すべての人に水と衛生へのアクセスと持続可能な管理を確保する
  • 手洗い・うがい・入浴・排泄の清潔ケアを行います。
  • 毎日のトイレ清掃を実施し、清潔感がある落ち着いた環境をつくります。
  • 飲料水の管理を行います。
エネルギーをみんなに そしてクリーンに
GOAL7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
すべての人々に手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的なエネルギーへのアクセスを確保する
  • 節電、節水などの資源についての正しい知識を持ち、生活環境を整えます。
  • 安全な生活のために、換気・自然光・外気を取り入れて過ごしてもらいます。
  • 施設内のエアコンは設定温度を統一し、快適かつ節電に取り組んでいます。
  • 通所リハビリでは夜間待機電力を削減する取り組みを実施しています。
働きがいも経済成長も
GOAL8 働きがいも経済成長も
すべての人のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用及びディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を推進する
  • 人生経験を知り、今できることや今やりたいことをできる範囲で提供します。
  • 誰かのために行動し、一人ひとりの役割を持って行動します。
  • 職員がスキルアップする機会をつくります。
  • 利用者様の変化を見て、前向きな意見を聞き職員のやる気を促進できる環境をつくります。
  • 職員の資格取得や研修を奨励し、キャリアプランをともに考える。
産業と技術革新の基盤をつくろう
GOAL9 産業と技術革新の基盤をつくろう
強靭なインフラを整備し、包摂的で持続可能な産業化を推進するとともに、技術革新の拡大を図る
 
人や国の不平等をなくそう
GOAL10 人や国の不平等をなくそう
国内及び国家間の格差を是正する
  • 職員・利用者様の国籍を問いません。
住み続けられるまちづくりを
GOAL11 住み続けられるまちづくりを
都市と人間の居住地を包摂的、安全、強靭かつ持続可能にする
  • 在宅生活を維持・サポートできるように身体面・環境面を整えます。
  • 家族や地域との関係性を築きます。
  • 高齢者の健康を維持することで、自分の生まれ育った地域で住み続けられるように取り組みます。
  • 災害時の緊急避難場所として機能いたしております。
  • 地区の清掃活動への参加を通して、きれいな街づくりに協力します。
つくる責任 つかう責任
GOAL12 つくる責任 つかう責任
持続可能な消費と生産のパターンを確保する
  • リサイクルへの取り組みの実施しています。(コピー機はリサイクル機器、オフィスペーパー・封筒は再生紙を使用しています。)
  • 資源の節約とペーパーレス化の推進を行っております。
  • iPad、スマホアプリ(elgana等)を活用しています。
  • 障害福祉施設との協定で段ボールのリサイクルに取り組んでいます。
気候変動に具体的な対策を
GOAL13 気候変動に具体的な対策を
気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る
  • ゲリラ豪雨などの夏の過ごし方や、豪雪などの冬の過ごし方だけではなく、温暖化により変化していく環境を知って対策していきます。
  • 中庭に人工芝を設置し、外気温を適正に保つ取り組みを行っています。
海の豊かさを守ろう
GOAL14 海の豊かさを守ろう
海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保全し、持続可能な形で利用する
陸の豊かさも守ろう
GOAL15 陸の豊かさも守ろう
陸上生態系の保護、回復及び持続可能な利用の促進、森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止及び逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る
  • 花木を育て、メダカの育成を通じて、土・樹木・花苗を守る取り組みをしております。
平和と公正をすべての人に
GOAL16 平和と公正をすべての人に
持続可能な開発に向けて平和で包摂的な社会を推進し、すべての人に司法へのアクセスを提供するとともに、あらゆるレベルにおいて効果的で責任ある包摂的な制度を構築する
 
パートナーシップで目標を達成しよう
GOAL17 パートナーシップで目標を達成しよう
持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する
  • 職員が、利用者様一人ひとりの目標達成となる自立支援を目指します。
  • 各部署が、ひとつのチームとして取り組んでいます。
  • 地域と協力体制を強くしてパートナーシップを持ち、高齢者介護の助けになるように取り組みます。
    (通所C)
TOPへ戻る